花見川河口へ行く道と今来ている渡り鳥 冬のお客さん渡り鳥 2011年12月06日 この前のブログで花見川河口の工事が長引きそうで、 花見川河口の渡り鳥の観察を対岸の幕張側へ行かないと出来ない、 書きましたが、今回反対側から花見川河口へ来て見て、河口へ来る、 別の道が有る事を知りました。幕張側からの観察は逆光になるので、 心配していましたが、心配事が一つ減りました。 このサイクリング道路を使えば、橋の下へいけます。良かった。 行って見ると、渡り鳥が何時もの数までは行きませんが、 大分増えています。この分だと観察会の日沢山見られるでしょう。 何故か1羽だけホシハジロが来ています。 ヒドリガモは額が白いので、間違いないと思います。 道案内のサイトと今花見川河口に来ている渡り鳥のサイトは。 花見川河口へ行く道 今花見川河口に来ている渡り鳥 スカイツリー マドモアゼルななふん紹介 マウスコンピューター扱い商品紹介 PR