今年もコアジサシが沢山来るといいですね!
総会の場所は千葉市中央図書館の生涯学習センター3階です。
午前中の観察会から総会後の懇談会までいると、9時間の長丁場。
9時半ごろ駐車場に車を入れて、警備員さんにしつこく駐車料金の
説明をしてもらいました。一切割引は無いそうです。しかし2時間は無料。
中央公園に行くと野鳥の観察会が始まっていました。
午前中の観察会から総会後の懇談会までいると、9時間の長丁場。
9時半ごろ駐車場に車を入れて、警備員さんにしつこく駐車料金の
説明をしてもらいました。一切割引は無いそうです。しかし2時間は無料。
中央公園に行くと野鳥の観察会が始まっていました。
この観察会が指導員協議会が設定したものかどうか分かりません。
ただ指導員協議会のメンバーが沢山いました。11時45分に終わりました。
弁当は持ってきていましたが、昼食を摂りに家に帰りました。
午後から講演会が有って、14時45分ごろから総会です。
前年の事業の報告や決算予算の検討でその後事業の報告です。
懇談会には出るつもりは有りませんので、総会終了後すぐ帰りました。
2時間無料で20分100円ですから、朝から懇談会までだと、あらいくら?
千葉公園の野鳥観察 |
指導員協議会の総会 |
交流写真展 |
キンクロハジロ |
キンドルショップの紹介 |
T-tax確定申告 |
PR
この記事にコメントする
閲覧数
ご意見ご連絡はメールで
カレンダー
03 | 2018/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 7 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/08)
(04/06)
(03/30)
(03/15)
(03/09)
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(09/02)
(09/06)
(09/14)
(09/16)
(10/03)
ブログ内検索
リンク集
ブログとフエイスBOOK
同じものもあります