忍者ブログ

コアジサシ&ハマヒルガオ

今年もコアジサシが沢山来るといいですね!

稲毛海浜公園に冬の渡り鳥:オナガガモ

稲毛海岸にはミユビシギが来ています。稲毛海浜公園には冬の渡り鳥

オナガガモが来ています。今日27日朝の散歩では先発隊の1番のみです。
もう直ぐ沢山のオナガガモと少しのユリカモメで花の美術館前の池は賑わいます。
花の美術館は命名権の発売とかで三陽フラワーミュウジアミと言う名前になっています。


ミュウジアムの前庭の花壇にはセンニチコウを始め色々な花が咲いています。
私の写真やさんも月50枚の応募が大変になって来たので、
来月の応募から園芸種というジャンルを作る必要が有るかも知れません。

稲毛海浜公園の池にオナガガモ
花見川河口にユリカモメ
オナガガモ
ユリカモメ
里山カメラ蔵
私の写真販売:里山フォッター
PR

今年初めてのユリカモメ

今日検見川浜まで散歩に行きました。検見川浜に行くとヨットバー側から
県道沿いを花見川大橋に向かって歩き樹木の花や実や種を見て行きます。
花見川大橋の手前で海岸の方に下りて行きます。大橋に向かうと直ぐ花見川河口です。
下水の最終処理場排水出口が渡り鳥の集まる所です。そこにナンキンハゼの木が有ります。

ナンキンハゼの実が割れて白い蝋に覆われた種が見えています。
此処に渡り鳥が10月来て4月までいます。ボラが沢山泳いでいます。

ユリカモメとヒドリガモが来ていました。検見川浜は谷津干潟で見られる鳥も
多く見られます。谷津干潟では上のほうからしか写真が撮れませんが、
検見川浜では運が良ければ、目の高さの写真が撮れます。

花見川河口の渡り鳥
ユリカモメ
ナンキンハゼ
ヒドリガモ
里山薬蔵
アマゾンの外国産米
うまいコーヒーー87度

里山フォッター10月の応募はどんぐりと実が多いです

IDフォトパレッツセンター長でNGになったトチの実の写真も



応募しました。シャリンバイの実、ナンキンハゼの実、トベラの実、シラカシのドングリ
などなど実が一杯。鳥の写真は谷津干潟公園のオグロシギと検見川浜のウミネコ。



ID自然フォッターにはクサギの実も有りますが里山フォターには綺麗な花は有りません。
IDフォトパレッツセンター長に陳列されている茨城県一のモッコクの木が有ります。
里山フォッター陳列写真
自然フォッター陳列写真
フォトパレッツセンター長陳列写真
茨城県一のモッコク
クサギ
里山酒蔵

10月は昭和の森を出て里山ハイキング

10月の昭和の森の観察会は秋の実りを訪ねる3時間の多売。
コース的には鹿島川源流を基点とするコースで何時ものコースです。



午後からの担当応援はお子さんが沢山いるコースになりました。
別のコースにもお子さんはいましたが、3時間歩き通したようです。
こちらは残念ながら途中引き換えしても2時間半のハイキングになりました。



このサルナシの実はキウイフルーツの仲間なので、輪切りにすると、
種の配列はキーウイフルーツと同じ並びです。

昭和の森自然観察会13年10月
10月の花と木の実
里山フォッター
里山酒蔵
里山薬蔵介護
里山自作蔵資材

谷津干潟公園に冬の渡り鳥コアジサシ飛来

谷津干潟公園の樹木の実色付いています。ピラカンサスは



真っ赤に色付いているのも有ります。カクレミノの実も 薄っすらと色付いています
。今日谷津干潟公園に散歩に行った 時間は満潮の時間です
。ウミネコは杭の上に1羽づつ止まっていました。
小さいシギは来ていません。干潟の谷津バラ園が輪にカモ3羽来ています。



自慢の光学24倍でも頭の模様がはっきりしません。
家に帰って パソコンで見てコガモと分かりました。
一番遅くまで日本にいたカモが、 最初に日本に来る渡り鳥とは知りませんでした。
花見川河口でも、 もう直ぐ来るでしょう。

谷津干潟公園10月コガモ飛来
コガモ
ピラカンサス
カクレミノ
里山自作蔵
買い物前にアマゾンで価格比較
旅行の土産出発前に

カメラ販売の手数料データー上がらず登録設定の生徒思い。

アフリエイトの登録をTOPページにだけしていたためと思い、amazon紹介のページを
新たに沢山作りました。この写真は妻籠の写真です、
この写真は馬篭です。10年前に行った中仙道の思い出です。
この2枚の写真を使って、
http://tokusenmall.web.fc2.com/sake/
こんなホームページを作っていましたが(単品紹介からサイト紹介に変更後)、
急ぎ、お酒と焼酎里山酒蔵や定年退職者のためのTAXサポートなどを作りました。
そして昨日アマゾンノレポートを見直したら、写真の売れたご褒美に買ったカメラの
データーが入っていました。せっかく作ったのでFACEBOOKで紹介しました。
https://www.facebook.com/mihamawalk?ref=tn_tnmn
https://www.facebook.com/shouwanomori
https://www.facebook.com/PhotoerX

里山酒蔵のホームページ
TAXサポートホームページ
美味しく出来るおもちゃの調理器具
ゲームとおもちゃのサイト
買い物前にアマゾンで価格比較
オグロシギ

写真販売の収益でカメラを買いました

今写真販売はID3つで行っています。その一つのIDセンター長は
カメラが壊れて休んでいます。今回の収益は2つのIDで3年間で
得た物です。今回購入したカメラは1600万画素光学12倍です。

美浜散歩道-kamera139

前のカメラはカシオの100万画素光学倍のものでした。
今回購入したカメラでこの休んでいるIDを使って写真の販売を
再開します。早速購入したカメラで撮影し応募しました。

美浜散歩道-sirodamo139

この時期ですから未熟な青い実が半分を占めています。
この写真はシロダモの実の写真です。
このカメラを選んだ理由とメーカー別カメラの紹介です。

富士フイルムのカメラを買った理由
メーカー別カメラを紹介するサイト
センター長陳列写真(今は100万画素の写真)
NGパレット紹介
価格比較にアマゾン通版
ピザ・パン・うどん・パスタ・ソバ粉・麺打ちのサイト
うまいコーヒーー87度

もち米とココアの値段調べました

稲毛海岸駅に隣接してイオンが有ります。息中ショップのペリエも有ります。
ペリエは改装してペリエになりました。其の前は一番線でJRの経営でしょう。
そこにはイギリス系のスーパーが入っていました。今も同じ名前のスーパーが、
入っていますが、イオンの系列店です。トップバリューが陳列されています。


この近くで一番安いもち米です、ココアは昔ダイエー系だったビックAが頑張っています。


00gの値段です。実店舗での値段はこの位が底値でしょう。
そこでアマゾンの値段を調べました。ココアそれほど代わり映えしませんが、
もち米は底が深く、臼、杵、蒸し器、竈、釜と商品が紹介されています。
これだけ道具がそろえば、記念日には御餅でしょう。すると小豆と黄粉も増えますね。



もち米の売価を調べるホームページ
ココアの値段を調べるホームページ
もち米から臼、杵などを紹介するページ
ココアの粉を沢山紹介するページ
買い物前にアマゾンで価格比較
ミユビシギ

キカラスウリの撮影時間は夜8時ごろが良いようです

今日4時45分にキカラスウリの咲いている場所に行きました。
フラッシュを炊いて撮影したのですが炊いた分は皆手ぶれ。

美浜散歩道-13819445kikarasu


1枚だけフラッシュ炊かずに撮影した分で一寸遅い感じ。

美浜散歩道-1297kikarasu

この写真は昨年8月29日5時40分ごろの写真です。
9月に入ると5時40分ごろでも開いた写真が撮れます。
今の時期は夜8時ごろ撮るのが良いようです。

キカラスウリを撮影する時間
キカラスウリ
カラスウリ
外国産米
買い物前にアマゾンで価格比較
うまいコーヒーー87度

稲毛海岸に千葉の鳥コアジサシが沢山来ています

経つ休み際syの日曜日稲毛海岸へは多くのお客さんが来ています。
今の時刻は10時です。まだまだドンドンお客さんが来ています。
昨年まで海のお客さんコアジサシが来るのは、お盆の時期と思っていました。
油断していました海水浴場を表示するブイのコーナー当たりで、鳥が飛んだり、
止まったりしています。コアジサシのようなので光学24倍の自慢のカメラを向けました。
何枚か撮ったのですが、いまひとつピントが合いません。家に帰りパソコンに取り込むと、

美浜散歩道-13koazisashi

一枚だけ思ったより良く撮れています。うれしくなってNHKに投稿。
やはりピントがいまひとつで落選のようです。

美浜散歩道-chibagawa

これは大分前光学10倍のカメラで撮った写真です。これから8月一杯何回か写真を
撮りに来ます。この写真以上のものを撮ってもう一度NHKに応募します。
13年最初のコアジサシ
何年か前のコアジサシ
ウドンの打ち方
地酒・地焼酎紹介ページ
買い物前にアマゾンで価格比較
旅行用品